外向感覚タイプ

あなたの性格をあらわすひとこと
「ルールと公平さが大切だと思う」
このタイプのあなたは、センスのある実務家です。行動力にすぐれているうえ、「日記を書く」などの、多くの人が挫折する習慣も、わりと継続できるのがこのタイプです。
今現在の流行や、トレンドを見極める才能があります。
そのため、自分の発信する情報と世間のブームが重なり、一気に知名度も収入もあがることもあります。
全てのタイプのなかで、もっとも「実務処理能力」に優れているのがこのタイプです。時間を守ることもあまり苦にならないため、時間にルーズな人の多いフリーランスの世界では強みとなります。
ルーチンワークをムリなくこなせる才能があるだけでなく、クリエイティブを発揮することも苦手ではありません。
そのため、あなたに適切な指導者や学習方法をみつけられれば、他の人よりもはやく結果を出すことができるはずです。
これからフリーランスを目指すのであれば、下記の3点に注意して進めていくのがよいです。
- 自分のやりたいことで、実際に成果を出している人を見つける(考え方に共感できる人がおすすめ)
- その人のやっていることを、まずは徹底的にマネしてみる
- できればその人に何かしらGIVEをして、教えてもらえる関係を築く
どちらかというと、数字や理論を組み立てて行動するタイプではないので、とにかくチャレンジの回数を増やし、失敗から学んでいくことで力を発揮できるでしょう。
ちなみに、外向感覚型は五感に優れているため、普通の人よりも満員電車や騒音でストレスを感じやすいタイプです。
ちなみに、何かを始める時に「まず人に声をかける」というやり方をよく選ぶのが、このタイプの特徴です。
仕事をする上で得意なこと
- 一度決めたことをコツコツを継続すること
- 与えられた仕事を、確実性をもってこなすこと
あなたが最高のパフォーマンスを出せる環境、気づいていない強み
- オシャレで清潔な環境に身をおいたとき
- 雑念をとりのぞき、一つの作業に没頭できるとき
苦手な仕事
- 短期的なトレンドを見極めるのは得意な一方、長期的なトレンドを読んで仕事をするのは苦手な傾向があります。例えば、5年後〜10年後の流行を見すえて仕事をするのは、それほど得意ではありません。
- 「ただ稼げればいい」というタイプの人と仕事をしてしまうと、その美学のなさにストレスを感じます
あなたの特徴
- オシャレな服装が好き
- 持ち物へのコダワリがある
- 旅行で宿に泊まると、つい「行き届いてないところ」に目がいき、ストレスを感じがち
あなたを表す言葉
- 確実性
- 再現性
- こだわり、ユニーク
犯しがちな失敗
- 「ダサくみえる人」と付き合うのが苦手で、相手の才能や能力を見誤ることがある
- 自分のコダワリや、やりたいことを優先するあまり、顧客視点を忘れてしまう。
- 「それはあなた以外の誰が求めているの?」という問いに、答えられない仕事をしてしまう。
適性
- 事務職
- デザイナーなど、正解がない仕事
- 0から1を作る仕事ではなく、1から10を作る仕事
あなたが人から言われやすい一言
- 「センス良いよね。オシャレだよね。」
- 「〇〇さんは、こだわりあるよね」